月別記事一覧

2014.11.4

越後三山冠雪

いよいよ越後三山も冠雪、銀杏の木もあざやかな黄色に染まり始めました。

魚野川には、さけの遡上が始まり、息絶えたさけを目当てにサギが岸辺で

これから寒さが日ごとに増すような季節になりました。

2014.10.27

中越地震から10年

10月23日中越地震から10年、各家では、「結いの灯り」が点灯されました。

紙コップの中にろうそくを入れ灯りをともします、フラッシュで雰囲気が出ませんでした?

25日は、目黒邸資料館で切り絵展が開催されていました、同級生が切り絵を習っている先生の個展だそうです、繊細な感性と手先の器用さが必要に思われました、写真撮影が出来なかったので玄関先の掲示を移してきました、11月9日まで開催されていますので、興味のある方はお出掛け下さい。

同じ日に小出高校同窓会総会もあり、出席してきました、10年ぶりのようです、

今年は45年卒業生が当番幹事でしたので、卒業後44年の歳月が経ちました。余興では、10月5日に十日町市の、NHKのど自慢で合格した54年卒の、あるお店の店長さんの歌声が披露されました、すばらしい歌声に感激しました。11月9日さわらびでチャリティーコンサートがあります、店長のTYさんも出演します。

吹奏楽部の演奏で懇親会の開会に成りました。

コンサートのチケットも2枚購入、皆さんも是非聞いてみてください。総会終了後、45年卒業生の交流会が、商業科、普通科併せて50名の参加で開催され44年ぶりの男女と再会しました、いやはや忙しい一日でした。また日曜日には同業者の社長の結婚式に出席、めまぐるしい週末でした。お体にはご注意下さい、おなかの出張りがじゃまになってきました。

 

2014.9.20

蕎麦やさんの住宅

蕎麦やさんの、住宅建築中、在来木造2階建て、井水消雪設備設置。

10月1日~7日第65回全国労働衛生週間

スローガン「みんなで進める職場の改善 心とからだの健康管理」

先日南魚沼市の 「さわらび」 にて、小出労働基準監督署管内、 安全大会が開催されました。

今年も無事故で乗り切りたいと思います、「自分の身は自分で守る」みんなで気をつけましょう。

敬老の日に孫から花のプレゼントを戴きました、ありがとう

まだ敬老とは言われたくないです、気持ちだけは、でもからだが?

2014.9.12

注文住宅建前完了

在来木造住宅現場、9日、10日で建前(上棟)完了

無事故で無事引き渡せるように、11月完成予定。

 

2014.9.6

グッピーとメダカ

昨日グッピーの赤ちゃんが2匹生まれました、前の子供とも10匹子供水槽に隔離中です。

自宅のメダカ水槽、5匹飼育中

お寺さんの池にもメダカ、多種のメダカが生息しています、殿様カエルも

この水槽には、珍種の青メダカがいます。日に当たると非常に輝いていました。

 

 

 

187件[66-70件目]

  1. HOME
  2. 米山工務店

お知らせ・イベント一覧

ページトップへ