2013.7.1 いよいよこれから 一年の半分が過ぎました、本当に早いものです。 仕事も本格的に忙しい時期になりました、先週一棟建前し、今週も今日から土台敷きで建前準備作業。 自宅の通路に(庭ではありません)おもちゃの蝶々が、ソーラー電気で廻っています、夜になると蝶々が光ります。 今度は夜の状況をアップしたいと思います。
2013.6.14 いよいよ収穫の時期到来? 畑作がいよいよ収穫の時期を迎えたようです。今年の収穫は如何に? しかし毎日 あっちぇーのー 事務所入口の花々も、リニューアルいたしました。 そろそろ額も、リフォームしなければ・・・・・
2013.6.6 災害復旧 23年の新潟、福島豪雨災害時、佐梨川から魚野川に土砂が多く堆積していましたが、先日より搬出が始まりました、ダンプカーが何十台も待機しながらの作業です、前の合流風景に戻りつつあります。 山菜(木の芽)を今年もたくさんいただき(腹の中に)ました、ご馳走様でした。 来年もよろしくお願いいたします、木の芽を提供いただいた方に感謝。 明日から魚沼市市議会議員選挙ポスター掲示場の設置を始めます、小出地区は43ヶ所、27人用の掲示板です、6月23日投票です。少しは賑やかになるのでしょうか?
2013.5.21 少年(少女)剣士 日曜日、四年生の孫(女)の剣道の試合(謙信公祭剣道大会)が栃尾で行われ、初めて戦い振りを見ました、団体戦先鋒で出場、面を二本取られ敗退してしまいました、チーム、小出スポーツ少年団は、二敗三引き分けで敗退しました。午後からの個人戦では、1回戦二本で勝利、二回戦で敗退(見ていませんでした、油揚げも買わずに、三島体育館隣の温泉に浸かっていました)。ここの温泉は初めて入りましたが、湯、施設、設備共に良かったです。 温泉ソムリエの一人事です。 体育館内に8コートもあり熱気でむんむん、県内各地から1,100人参加 面を取られる直前だったかも?
2013.5.16 畑作も始まる 越後三山も春を迎え、会社の隣では畑づくりが始まりました。全部星さんにお願いしています、ありがとうございます。今後の収穫はいかがか? 昨日雨が降ったので、今日はこれからマルチで覆います。出来映えは随時配信していきます。