お久しぶりです。
残暑が厳しいですが、皆様体調はいかがでしょうか?
今年春より着工していました新築物件が完了し、昨日無事にお施主様へ引渡しを完了しました。
2023.9.16
お久しぶりです。
残暑が厳しいですが、皆様体調はいかがでしょうか?
今年春より着工していました新築物件が完了し、昨日無事にお施主様へ引渡しを完了しました。
2023.4.11
久しぶりの投稿になります。
魚沼も春になり桜が満開になりました。
残雪も山間部を残すのみとなりました。
昨年も同じ場所で桜満開の写真を4月20日に投稿しましたが今年は1週間ほど早い開花になりました。
雪国も工事開始の時期になりました。
お仕事のご依頼お待ちしております。
2022.9.1
暑い暑い夏が終わり、猫が布団の中に入る季節になりました。
先日、知り合いの方から手作りティッシュケースを頂きました。
杉製でやわらかい手触りと香が心地いいです。
1個 2,000円で販売しています。
ご興味のある方は、当社へお問い合わせください。
2022.4.20
今日は雲一つない良いお天気になりました。
近所の桜が満開になり、お花見日和です。
先々週までまだ沢山の雪が残っていましたが、先週、今週と気温が上がり、一気に雪も消え春になりました。
暗い冬が終わり、待ちに待った春。
これから、忙しくなるかな?楽しみです。
2022.4.12
豪雪地帯 魚沼にも春がやってきました。
まだまだ残雪はありますが、気温が高い日が続き桜のつぼみが膨らみ始めました。
(2021.4.12撮影)
(2021.4.13撮影)
先日、お客様より”こしき”のご注文を頂き、当社大工が作製いたしました。
昔は、雪下ろしの道具としてどのご家庭にもありましたが、今は、貴重な道具となり使用している所を見かけることが少なくなりました。
子どもの頃、屋根の雪を”こしき”で立方体に掘っているのを「きれいだな」と思って見ていた事を思い出します。
今は、活躍の場を変え「魚沼国際雪合戦大会」で「盾」としても頑張っています。
まだまだ、現役の道具ですが、市販で販売しているのを見かけなくなりました。
一本在庫がございます。ご入用の方はお問い合わせください。