今日は雲一つない良いお天気になりました。
近所の桜が満開になり、お花見日和です。
先々週までまだ沢山の雪が残っていましたが、先週、今週と気温が上がり、一気に雪も消え春になりました。
暗い冬が終わり、待ちに待った春。
これから、忙しくなるかな?楽しみです。
2022.4.20
今日は雲一つない良いお天気になりました。
近所の桜が満開になり、お花見日和です。
先々週までまだ沢山の雪が残っていましたが、先週、今週と気温が上がり、一気に雪も消え春になりました。
暗い冬が終わり、待ちに待った春。
これから、忙しくなるかな?楽しみです。
2022.4.12
豪雪地帯 魚沼にも春がやってきました。
まだまだ残雪はありますが、気温が高い日が続き桜のつぼみが膨らみ始めました。
(2021.4.12撮影)
(2021.4.13撮影)
先日、お客様より”こしき”のご注文を頂き、当社大工が作製いたしました。
昔は、雪下ろしの道具としてどのご家庭にもありましたが、今は、貴重な道具となり使用している所を見かけることが少なくなりました。
子どもの頃、屋根の雪を”こしき”で立方体に掘っているのを「きれいだな」と思って見ていた事を思い出します。
今は、活躍の場を変え「魚沼国際雪合戦大会」で「盾」としても頑張っています。
まだまだ、現役の道具ですが、市販で販売しているのを見かけなくなりました。
一本在庫がございます。ご入用の方はお問い合わせください。
2022.4.1
今年度も魚沼市より「住宅リフォーム支援事業補助金」がはじまりました。
補助金対象者は、魚沼市在住で、市内業者にリフォーム工事を依頼される方。過去に補助金を受けた方も通算2回まで申請可能。
補助金額は、
一般・・・対象工事費20万円(消費税抜き)以上で20%
高齢者のみの世帯・子育て世帯等・・・対象工事費10万円(消費税抜き)以上で40%
受付期間
令和4年4月1日(金)~
詳しい内容は、魚沼市HP(http://www.city.uonuma.niigata.jp/)でご確認頂くか、当社までお問い合わせください。
リフォームをお考えの方は是非この機会にご相談ください。
2021.7.21
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
昨日、魚沼市は新潟県内最高気温を出しました。
先週、鉄骨造の米乾燥施設の建て方が完了しました。
建て方を開始した時期はまだ梅雨が明けておらず天候が心配だったのですが、
天候に恵まれ雨に当たらず作業が出来ました。
これからまだまだ、暑い日が続きますが熱中症に気を付けて作業を頑張りたいと思います。
2020.11.7
越後三山に雪が降り本格的な冬の到来が近づいてきました。
先月、屋根雪下ろし命綱固定アンカーを設置しました。
昨年、今までに経験の無いほどの小雪でしたが、今年は平年並み降雪が予報されています。
降雪があり一番最初の屋根の雪下ろしが一番事故が多くなります。それはなぜか?
まだ、体が慣れていないからです。
前期、屋根の雪下ろしを全くしなかった方も多くいるかと思います。体が全く慣れていない今年は恐怖を感じます。
くれぐれも、「無理をしない」「あせらない」「頑張りすぎない」でやりましょう。
豪雪地域の家は頑丈です。雪が残ってもつぶれやしません。さらうようにきれいに雪堀をしなくても大丈夫です。
気を付けて作業をしましょう。