小政のひとり言~社長ブログ~

2012.1.5

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。、新年三が日は穏やかな正月でした、元旦の魚沼三山もきれいに輝いていました。(今年は個人的には年賀欠礼でした)

4日魚沼市賀詞交換会、5日清水川辺神社で安全祈願と新年会、6日より仕事始めいよいよ新年スタートです、みんなでがんばっていきましょう。

小出橋の上より撮影

今年3月で還暦を迎えます、健康に留意しながら日々を過ごしたいと思っております、今後ともご指導、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

平成24年1月5日  小 政

 

 

2011.12.29

ありがとうございました

昨日で仕事納め、1年健康で無事おわり皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。

屋根雪除雪もひとまわり出来、夕方から忘年会、来年もみんなで忘年会が出来ますように、お願いします。

ラーメン居酒屋で初、小ジョッキと大ジョキの違い

ちなみに私が小ジョッキ、ママが大ジョッキでした。となりのたばこと比べて。

皆さん良いお年をお迎えしてください。

 

 

2011.12.26

雪との戦い

いよいよ今日から雪との戦いが始まりました。現場を休業して全員での除雪作業30件を何日で廻れるか、年末に来ての事故が一番心配ですが、みんなで事故を起こさない様がんばってもらうしかありません。

 

 

2011.12.22

忘年会

昨夜同級生4人で、サンローラ川口にて一泊で忘年会をやりました。

初めてサンローラ川口のホテルに泊まりました、食事も良く、帰りにはおみやげ(八海山又はコシヒカリ2kg)までいただきました、日帰り温泉には時々行っていましたが、川口温泉の泉質はこの辺では一番だと思います、電気浴槽も腰が痛いときには最高です。みなさんも是非お出掛け下さい。

明日からの寒波が心配ですが現場は何とか消雪配管も完了したので、少しは頭の上が軽くなりました。

 

 

2011.12.7

酒とそば

昨夜Y商店さんで八色のそばを食する内輪の会に行ってきました、前菜もそばもY商店、店主が料理(さばき)、そば打ちをしてもらいおいしくいただきました。

そば粉は、N配管さんから提供いただきました、I左官さんからは、あんにんご酒

を頂きこれも美味でしたが、35度は効きました。

前菜、いか、サンマの刺身、鱈の煮付け、鳥皮のガーリック揚げ、きっこしずけなど、盛りだくさんのおつまみでした。

八色のそば粉で打ったそば(二八)です、太さも均一でこしもありおいしくいただきました、顔に似合わない料理の腕に驚きました、前から自称していましたが本当でした。

今後連日の会合が目白押しです、体調に注意したいと思います、飲み始めると「どうにも止まらない」(歌の歌詞みたい)。

 

 

 

 

 

 

180件[136-140件目]

  1. HOME
  2. ブログ

お知らせ・イベント一覧

ページトップへ