文章を打ち込んでいるんですが、途中で(何回も)消えてしまいました。
明日もう一度打ち込みして見ます、今日は、ここまで
2011.8.3
2011.8.1
このたびの水害で、被害を受けられた皆様には、お見舞い申し上げます。
30日、31日と二日床上浸水した、親戚の家の畳上げをしました、水を含んだ畳は、想像を絶する重さでした。
小出、堀之内の被害状況も、甚大です、ひと部落全世帯が床上浸水の被害を受けております。
四日町の、只見線鉄橋付近の川、大木の皮がきれいに剥かれた状態で、積み重なっていました。写真参照
床上浸水の被害住宅では、畳、床板を撤去しています、壁の色の濃い部分まで、浸水し、壁が濡れている状況です。
今日も皆さん総出で、片付に追われていました、がんばってください、お手伝いできることがありましたら、何なりと、お声をかけてください。私も正直、腰が痛くて
孫が、バナナで、イルカを作っていました。
2011.7.30
2011.7.28
2011.7.27